2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 shironeko TNR活動 三田市クラウドファンディング第2段!! 兵庫県三田市が飼い主のいない猫対策事業の一環として、ふるさと納税型ガバメントクラウドファンディング(行政によるクラウドファンディング)第2弾を開始しました。 三田市は令和3年度5月から、飼い主のいない猫の不妊手術費のため […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 shironeko TNR活動 お母さん猫の愛 去年の秋のことでした。ある女性から相談のメールが入りました。毎日ご飯を食べにきている野良猫が子供を産んで、その子供を女性の家に連れてきていると。 行ってみると外に置いてある洗濯機の下から2匹の子猫が顔を出していました。お […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 shironeko TNR活動 重い課題・・・高齢者の餌やり つい最近まで半袖で過ごしていましたが、一雨ごとに肌寒さが増してきました。 そんな秋の日に1件の相談のメールが入りました。 若い女性からで「祖母が認知症になり母と共に祖父母宅を訪問することが増えてきたが、どうやら祖母は野良 […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 May TNR活動 TNRはR(元の場所に戻すこと)が大切 はじめまして、さんだねこCLUBの川口です。 こちらのイラストは大阪の獣医さんが描かれたものですが、TNRのことがわかりやすいのでみなさん一度読んで下さい。 せっかく捕まっていなくなったのに戻さないでほしいという声があり […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 shironeko TNR活動 人も猫も幸せな三田市をめざして〜TNR活動推進プロジェクト みなさんこんにちは。 このほど、三田市が「人も猫も幸せな三田市をめざして〜TNR活動推進プロジェクト」を立ち上げ、ふるさと納税型クラウドファンディングを実施しました。 全国的に問題化する飼い主のいない猫に関連する様々な被 […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 shironeko TNR活動 血は受け継がれて・・・ 5月の上旬でした。 三田市ニュータウンK地区にお住まいの方からの相談。 庭の物置で子猫の声がするけどどうしたらいいのかわからないと。 この方は猫も犬も飼われたことがなく、何をどうしたらいいのか途方に暮れておられました。 […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 shironeko TNR活動 優しさと責任と 今年1月に突然ある男性からの相談が入りました。 「市営住宅に住んでいるのだけど、亡くなったり出て行ったりした人がお世話していた猫が取り残されて・・・。放っておくのも可哀想で餌をやっているけど、このままじゃ増える一方なので […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 shironeko TNR活動 野良猫の過酷な暮らし〜冬 遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。 昨年暮れに舞い込んできた相談。 三田市ニュータウンの商業施設の裏で、子猫2匹が片寄あって生きている。 相談者さんは毎日通勤でその場所を通られ、2匹のお腹を空かした姿を見 […]
2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 shironeko TNR活動 デカ顔猫一族 三田市ニュータウンA地区は野良猫の多い地域です。 ニュータウンなのでさすがに飼い猫を外へ出されているお宅は少ないようですが、戸建て住宅の庭で餌をやっておられる方や、県住では複数の餌やりさんがおられることもあり、街中でも頻 […]